今日は昼から学校なので、朝一で日沢の現場へ。
内部の方はクロス下地のパテ処理も進み、新規購入する家具やカーテン・ブラインドなど、
今後の予定の確認をする。
外回りはバルコニーの手摺に取り付ける杉板の幅と間隔のチェック。
実際に大工さんに現物を作っておいてもらい、現場でバルコニーに掲げ、
他の部材とのバランスなどを見ながら、板の幅を決定した。
板の幅は3寸5分、隙間は8分で決定。
クロスを貼り始まると、一気に完成に近づいてくる雰囲気になってくるので、
これからが楽しみ。
今日は昼から学校なので、朝一で日沢の現場へ。
内部の方はクロス下地のパテ処理も進み、新規購入する家具やカーテン・ブラインドなど、
今後の予定の確認をする。
外回りはバルコニーの手摺に取り付ける杉板の幅と間隔のチェック。
実際に大工さんに現物を作っておいてもらい、現場でバルコニーに掲げ、
他の部材とのバランスなどを見ながら、板の幅を決定した。
板の幅は3寸5分、隙間は8分で決定。
クロスを貼り始まると、一気に完成に近づいてくる雰囲気になってくるので、
これからが楽しみ。