予定通り、15時から瑕疵保険の基礎配筋検査。

5分かからず終了(笑)。

 

ホンマに目視とコンベックスを当てるだけの検査で、写真も撮らない(苦笑)。

JIOの検査はちゃんと写真撮って報告書が上がってくるが、

あんしん保証はそういう報告書が無いのか???

 

それに検査員もいかにも設計屋って感じの丸坊主にアゴひげのおじさん。

「あそこの立ち上がりは尺5寸長くなったんだね」って・・・、

プロパーの検査員が尺5寸なんて言わないでしょ(笑)。

こんな検査を3回するために10万円近く払うのかと思うと施主が気の毒になるが、

でもまぁ、こんな検査でもやらないよりはマシなんだろう、今の現場の多くは。

 

そう言えば、ボクも写真を撮るの忘れた・・・(苦笑)。

何はともあれ、無事合格。