4月5日、ひたちなか市馬渡に建つK邸が(株)葵建設工業さんから引き渡された。
引き渡し時の説明などは午前中から行われたが、ボクの方はM邸の地鎮祭へ行き、
代わりに嫁さんに行ってもらいボクは午後から。
外観。シンプルな切り妻屋根は太陽光パネルを載せるためのもの。南側の軒の出を1間(=1.8m)取り、
シンプルさと陰影の深さを両立させている。
午後からは家具もセッティングし始められている。
午後からは施主施工で床の蜜鑞ワックス塗り。床材はナラ。
玄関ドアの塗装も完了している。こちらもナラ。2,450mmという高さとゴールドのレバーハンドルがポイント。
昨年11月半ばより工事を始めて本体工事正味4ヶ月という、設計屋の仕事としては短期スケジュールにもかかわらず、
綺麗に仕上がったのは監督さんはじめ、現場の職方さんの頑張りと、
現場の定例に足繁く来て頂けた施主家族の協力あってのもの。4ヶ月間お疲れさまでした。ありがとうございました。
これからまだ未発注の家具や(苦笑)、外構工事もぼちぼち進めて、
時期が来ましたら竣工写真を撮らせて頂きたいと思いますので、
今後ともよろしくお願いします。
本日は(4月5日)はおめでとうございました。