懸案の道路排水の件を道路管理課に電話したところ、
さっそく現場に来てくれる事になったので一緒に立ち会う。
もちろん今日も雨どころか暑さ全開だったので、降雨時の状況など担当者に伝わるはずもなく、
こんな時のためにと先週の冠水状況の写真を持って行ったのが幸いし、
この写真を道路管理課宛にメールで送ってくれ、ということになった。
どうやら状況の悪さは道路管理課に伝わったようなので、
今後、何らかの改善策を考えてくれるはず。
側溝設置は難しいと思うが、せめて池が出来ないようにしてくれるだけで有り難い。
現場では玄関ポーチ周りの工事が進んでいる。
最終的にはキシラデコールで塗装をするので、木の色味のバラツキは気にならなくなるはず。
色は濃いめのパリサンダかウォールナットあたりか。
まだ金物の頭が見えているので、埋木か何かで隠したい。
ぼちぼち引き渡しの予定も決めたいところだが、まだ内部では、階段設置が残っているので、
8月に入ってからの引き渡しか。