今月6日にリビングからDKにあがる螺旋階段は設置したのだが、 DKから子ども部屋へあがる直線階段が今日ようやく完了した。 (と言っても踏み板はまだ付けていないが・・・) もともとはこちらは集成材で作ろうと考えていたのだが、 吹抜の中を横断する階段なので構造的にもう少ししっかり作りたくなったこと、 階段、手摺りのディテールを統一した方が綺麗であること、 螺旋階段が金額的に意外と安かったことなど、 色々考えた結果、鉄骨階段に設計を変更した。 結果は正解。あとはペンキの色をどうするか。 壁が白なので、白かライトグレーだが。
