年内引き渡しに向けて、木工事も佳境に入ってきたO邸の現場では、キッチンの製作に取り掛かっている。
製作する場合は基本的にはオープンなキッチンにして、人に見せるキッチンになる。いつ人に見られても大丈夫なように、片付けは大変だと思うが(苦笑)、出来るだけ背面の収納を多く確保したり、パントリーを設けるなどで、片付けをしやすくなるようなプランにするのも基本。O邸も背面に長~い収納と隣にパントリーを設けている。
手元は、
ワークトップとシンクはデュポンのコーリアン、食洗機はアスコという豪華装備に加えて、カウンター周りは全てボーダータイル貼りという、たぶん・・・今まで作ったキッチンの中でも一番リッチな仕様のキッチンになっているので、完成が非常に楽しみな反面、タイル貼りが綺麗に納まるかどうかなどの心配事も、システムキッチンには無いもの。
タイルの割り付けに関しては、一応図面で綺麗に割り付けているが、やっぱりなかなか図面通りにはいかず、今日は大工さん、左官屋さんとタイルの割り付けの相談。割り付けの基準線や寸法調整をする場所も決めたので、たぶん・・・綺麗に納めてくれるはず。
{socialbuttons}