今日は静の現場では土台敷き。
今回は現場の大工さんが手刻みで加工している。
手刻みだとプレカットより仕口や継ぎ手が深いので、
よりしっかり組まれているように見える。
それになんと言っても大工さんが墨付けした番付が良い。
番付を自分で打つ方が、大工さんも構造が頭に入って良いのかもしれない。
建て方は明日だが、明日はボクは製図の講義で不在になるので建て方の確認は明後日にはるが、
アンカーボルトや土台の継ぎ手の位置も、長期優良住宅の申請書通りに施工されているので、
明後日になっても問題はないだろうと思う。