先週に比べるとずいぶん梅雨らしい蒸し暑さ。当然現場の職人さんたちはみな汗だく・・・。
美原N邸も長期優良住宅の認定を取っているので、
基礎の配筋は2階建てだと@150になる。
通常の住宅瑕疵担保保険の基準より@50厳しい。
配筋@が150だと配管スリーブとの取り合いが難しくなり、
主筋を切らないとかぶり寸法も確保出来ないので、
現場では設備屋さんと基礎屋さん配筋の補強の打合せ。
N邸以外でも土間を広めに設計する事が多いが、いつもよりさらにここは土間が広いので、
基礎屋さんにはなかなかシビアに床レベルを出してもらわないといけないが、
このしっかり溶接された配筋を見る限り、この現場の基礎は綺麗に仕上がるはず。