「そろそろ寒くなってきたので薪ストーブに火を入れたい」とオファーが届いたので、早速今日の夕方、打合せも一通り終わった後、見和M邸へ訪問し、なぜかボクから薪ストーブの取扱説明を行った。
ところが、ちょうどタイミング良く、ファイヤーワークスさんから「明日行きます」と連絡が来たので、一応取説も行いながら、慣らし運転の1回目を行う。
換気扇が回っている音なんて全然しなかったので、気にせず着火すると・・・、どうも煙が室内側に流れてくる・・・。おかしいと思って聞くと、キッチンのレンジフードが常時換気モードになっていた。めちゃめちゃ静かなので全然気がつかなかったのに、空気の流れは非常に正直・・・。
今日のところはそういった空気の調整方法くらい説明し、正式な説明は明日のストーブ屋さんの説明に譲り、新築の住まいでしばしのんびり・・・。
{socialbuttons}