ようやくひたちなか市・津田のK邸が着工した。

20130111tk1

あいにく今年度の浄化槽の補助金が無くなってしまったので、浄化槽の設置が来年度に持ち越すことになり、

そのために多少工程の変更があったが、工事に入れなかった原因は基礎屋さんの空きがないため。

遅れた工程を取り戻すために、工事の最後に取り掛かる外構の板塀の基礎を先行して進めるなど、

監督さんも現場の運営を工夫しているようなので、最後のオシリは間に合うはず。

そして今日が第一回目の現場定例打合せ。

道路境界からの塀の逃げ寸法の確認や、基礎の高さ、塀の長さの確認などを打合せしていると、

いよいよ工事が動き出したという雰囲気になる。    

 

着工もしたので、そろそろ宿題になっている外部の色も決着をつけないといけない時期となり、

いよいよこちらの現場も忙しくなる。

 

{socialbuttons}