午後の学校へ行く前に、先週から基礎工事が始まっているK邸の配筋検査のため、
元吉田町に立ち寄る。
基礎立ち上がりの位置や鉄筋ピッチ、かぶり寸法、鉄筋の重ね継ぎ手長さ、開口補強筋、
隅部の補強筋、設備の先行配管位置や配管径、等々、基礎伏図と整合しているかどうかのチェック。
今回より基礎の根入れ深さや耐圧版の厚さなど、事務所として新仕様を採用している。
施工状況も良さそうなので、今後も継続して採用する予定。
{socialbuttons}
茨城県水戸市宇津建築設計事務所 代表の宇津です。お気軽にご相談ください。