昨日の大雨もなんとか過ぎ去ってくれ、大安吉日の本日10月25日、 K邸の上棟式が執り行われた。 高所恐怖症(苦笑)の施主、施主の長男、施主の叔父さん、 前崎棟梁、ボクを入れて5人で棟に上がり、 二礼二拍一礼で始まって、四方を清め、祝詞を読み、 儀式的に少しだけ餅銭をまき、最後に御神酒、二礼二拍一礼で終了。 終わって直会(なおらい)。 ちょうどガレージが土間になっているので、 ガレージにテーブルを設けて直会の会場となった。 直会は総勢15名くらいはいただろうか。 親戚や近所のおばさんまで参加してくださり、賑やかな上棟式だった。 たくさんの美味しい料理、本当にご馳走様でした。
