大宮F邸~オープンハウス終了~

先週末の土日と本日21日の3回に分けて開催したオープンハウスも無事終了。たくさんのご来場ありがとうございました!、と言いたいところではあるが、残念ながら3連休が影響したか、場所が常陸大宮でちょっと遠い感じがするのか、いつもよりはだいぶ参加者は少なく、ただその分、参加頂いた、これから住まいづくりをスタートされる方にとっては、じっくりとオープンハウスを見て頂けたと思う。

今日と明日で竣工写真も撮影し、23日の午前中には、いよいよ当家にお引き渡しとなる。昨年の7月に初回の御提案をしてから丸1年でのお引き渡しとなる。

全貌は竣工写真に任せるとして、オープンハウスで非常に好評だったステンレスの製作キッチンを、益々最近バージョンアップしつつあるので、簡単に紹介したいと思う。

DSCN9946_01

キッチン全景。今回は幅2,700mm。一般的なシステムキッチンより150mm程度長め。ワークトップに3mmの厚板SUSを使うことでワークトップの裏打ち合板を省略し、正真正銘オールステンレスのキッチン台になった。カウンター周りもキッチンパネル部分含めてSUSになっていることは言うまでもない。

DSCN9947_01

相変わらずのピン角シンク周り。カッコ良い分、サイレントシンク的な便利機能はもちろん無し。その代わり全て溶接して磨き込んであるので完全シームレス。

DSCN9952_01

既製品のワイヤーシャルフの使用も慣れてきた感じ。動きもスムーズなので今後もヘビーローテーションすると思う。

DSCN9948_01

まな板ラックも標準装備。

DSCN9954_01

なんと言っても、このSUS断面をあえて見せる納まりにすることで、ワークトップの3mmを実感出来るところ。端部の立ち上がりを付けるか否かはケースバイケース。納まり的には立ち上がり無しにして、その分、床のタイル範囲を広げる方が好みではあるが、床見切りの範囲が綺麗に納まるかどうかも重要なので、今回は立ち上がり有り。

オールステンレスの製作キッチンにする場合、当然ながら初期コストはシステムキッチンよりも高めになるが、ライフサイクル的なコストで考えればオールステンレスの方が有利、と考えられる施主には、今後もこの製作キッチンを提供していきたい。

(施工:(株)オーヌキ)

コメント:

About Me

宇津義和 代表兼設計士

茨城県水戸市宇津建築設計事務所 代表の宇津です。お気軽にご相談ください。

Recent Posts

カテゴリー