15時より地縄検査。
敷地に貼られた地縄が、図面通りの寸法に貼られているか、
建物の四辺と、対角線の長さ、敷地の境界杭からの離れを、
一辺一辺計っていく。
最後に敷地の地盤レベルの基準点の確認。
境界ブロックが水平に造られていたので、ブロック上段の最下部を設計GLとする。
地道な確認だが、後からでは一切変更が効かない事項なので、
施主の代理人である設計者が責任を持って立会う必要がある。
15時より地縄検査。
敷地に貼られた地縄が、図面通りの寸法に貼られているか、
建物の四辺と、対角線の長さ、敷地の境界杭からの離れを、
一辺一辺計っていく。
最後に敷地の地盤レベルの基準点の確認。
境界ブロックが水平に造られていたので、ブロック上段の最下部を設計GLとする。
地道な確認だが、後からでは一切変更が効かない事項なので、
施主の代理人である設計者が責任を持って立会う必要がある。