ちなみに、これから施工する、設計する住まいに入る予定の薪ストーブは、

・双葉台M邸・・・VCデファイアント
・見和S邸・・・VCデファイアント
・平須町K邸・・・未定
・東大野G邸・・・PECANメガ

まだK邸は決まっていないが、候補としてはSCANのCI-10GLCBあたりか・・・。

シンプルでストーブ本体の奥行きがなく、対流式なので背面に遮熱も不要。

http://www.fire-works.org/02_souhin/scan/cl-10gl.html

扉を開ける時の取っ手の機構がユニーク。

小柄なストーブの割に薪の長さが500mmまで入るところが良い。

 

VC社のデファイアントはアンコールに比べると一回り大きな機種。

http://www.fire-works.org/02_souhin/vermontcastings/defiant.html

VC社のストーブはゆったり焚く方がいいらしいので、

ファイヤーワークスさんではデファイアントを薦めている。

実売価格もアンコールと2,3万円の差。

ネックはガタイのでかさ。とにかくでかい。

 

PECANのメガもシンプルなストーブ。

http://www.fire-works.org/02_souhin/pecan/mega.html

最大出力30,000kcalとすごい能力。

機構もシンプルで空気の取り入れは、普段ネスターを見ているボクからすると、

すごく原始的(笑)だが、むしろストーブっぽくて良いかもしれない。