二世帯住宅の設計事例

かれこれ50軒を超えるくらい住宅の設計をしてくると、同居も含めて二世帯住宅も結構な軒数になってきたので一度整理してみたい。

一般に二世帯住宅の類型としては、「独立二世帯」「共用二世帯」「融合二世帯」の3つに分類されるらしい。「独立二世帯」は水回りと玄関全て2セットの住まいで、「融合二世帯」は夕食も一緒に食べる等水回りも玄関も1セットの二世帯住宅。「共用二世帯」それらの中間で夕食は別々だがその他お風呂や玄関は1セットの二世帯住宅。

で、今まで設計した二世帯住宅をこの3つのカテゴリーに分けてみると、

●独立二世帯・・・菅谷T邸中丸町S邸下大賀N邸

●共用二世帯・・・佐和I邸北沢S邸吉沢町A邸

●融合二世帯・・・見川2S邸日沢T邸大みか町A邸御旗前M邸

ちょうど現場が始まった佐和I邸を含めると、3つの類型それぞれ3~4軒ずつ設計した事になる。

もう少しだけ詳細に説明すると、

「独立二世帯」は上下独立と水平独立とあるが3軒とも水平に分離されている。上下階で二世帯を独立している住宅は今のところ無し。やはり、あえて独立二世帯を建てたい家族はそもそも敷地がゆったりしている事が多いためか。

「共用二世帯」は上下に分けて1階親世帯、2階子世帯が多くなっている。

3つともそれぞれ一長一短はあるので、あとは実際の家族の生活スタイル、親世帯子世帯の関係から、どんな二世帯住宅にするのか検討する事になると思う。

コメント:

About Me

宇津義和 代表兼設計士

茨城県水戸市宇津建築設計事務所 代表の宇津です。お気軽にご相談ください。

Recent Posts

カテゴリー