火曜日は笠間市内の現場監理の日の予定でも、
たまに他の現場打合せが入る事もあり、今日は朝7時から高場S邸。
サッシの確認や納期が2ヶ月半かかるというキッチンの確認。
ここの現場は大工さんも朝早く7時半には現場が動き出すが、
それより早く・・・6時には施主が現場に来ているらしい(笑)。
だいぶ肌寒くなってきたので風邪をひかなければ良いが(笑)。
午後から小原の現場。
秋晴れに誘われて、外壁の下地板(ラス下)を貼っているところ。
内部では既に電気の配線、コンセントやスイッチのボックスまで付いている。
いたって順調。
終わって美原の現場。
クロス屋さんがパテ処理中。
選んだクロスはいつものクロスのさらっとバージョン。ざらっとしたバージョンと、
つるっとしたバージョンもあるが、今回はその中間的なもの。
いずれにしてもクロス屋さん泣かせの貼りにくいクロスである事には変わりないので、
普段より入念にパテ処理が進んでいる。