毎年10月第2週の日曜日は一級建築士・製図試験の日。今年は今日10月9日。
去年までは日曜日の担当だったので本番の試験の日は、
久しぶりにゆっくりする日曜日になっていた、という事もあり、今日は打合せは無し。
午前中はらいきと一緒にどきどきに行き、買い出しをしたり、らいきは外で遊んだり・・・。
お昼はどきどきでカレーを食べるはずが、今は無くなり定食スタイルになっている。
意外に美味しいカレーだったので、惜しむ声も多いのではないだろうか。
お昼を食べてから「開店のお知らせ」がアナウンスされていた一日ぱん屋さんへ向かう。
いつも通り青空の下にテントを建てて湯崎M邸の前に店開き。
お店にはちゃんと身支度をした可愛らしいお手伝いさんが二人いて、
お勘定まで手伝っている。多少合計金額に差額が出るのもご愛敬(笑)。
ちゃんと計算の得意なお父さんがフォローしてくれている(笑)。
今日買ったパンは、アーモンドケーキ、ベーグル、イングリッシュスコーン、チョコスコーン、
ライ麦ブレッド。ライ麦ブレッド以外はそれぞれ数個ずつ購入。
我が家も結構粉モノ好きで、特にりくとはここのスコーンとベーグルが大好き。
アーモンドケーキはりおな用。らいきは粉モノより米派なので、彼の好きな粉モノはタコ焼きくらい?(笑)。
今度は一日ぱん屋さんの隣でタコ焼きとお好み焼きを焼かせてもらおうかな!(笑)。
気持ちよく晴れた日だったので、買った後も・・・しばらくのんびりと四方山ばなし。
そろそろ準備に入る薪ストーブの事や煙突から入る鳥の事、ようやくお盆前に改修を終えた実家の事、
来月末あたりから工事が始まるお隣さんとの境界の事など、話すネタには事欠かない。
その間には、わざわざ遠くから買いに来る人や近くのグラウンドに来ていたスポ少のお母さんなど、
何人も買いに来る人がいて、中にはブログを見て今回初めて買いに来た人も。
それでも今日は出足は良くないと言うあたり、すっかり商売人(笑)。
家に帰って来ると、早々に自分の好きなパンを食べてしまうので、
既に何個か無くなっている。
帰ってきてから気がついたが、シフォンケーキ買うの忘れた・・・。