ローン金利

いま、住宅を建てる場合、ほとんどのケースで住宅ローンで資金を調達することになるが、

住宅ローンと言ってもかなりの種類があり、金利も様々で、

どこでどんなローンにすればいいのか、判断が難しい。

住宅ローンと言えば聞こえは良いが、結局は博打のようなものなので。

 

さらに、昨年の住宅着工件数の落ち込みによって、

フラット35Sが当初金利1.0%引き下げという、暴挙に出たので、

昨年までだったら、フラット35を使う人=銀行ローンを借りられない人、

というイメージだったのが、一気に形勢が逆転した感じさえする。

おかげでモーゲージバンクも大人気。

 

このフラット35Sだって、去年までは全く検討する事が無かったのに、

今年は必ず検討するようになっている。デメリットは、つなぎ融資が必要な事。

今時、自己資金が十分にある人はほとんどいないので、

フラット35にする場合はつなぎ融資で着工時や上棟時の支払いをすることになる。

 

一般的に住宅ローンとは、担保物件=新築した住宅を担保にお金を借りるので、

担保物件が完成する前にローンが実行されるのは、論理的に、かなりおかしい事なので、

そういう意味ではフラット35のつなぎ融資が出る事の方が、

やっていることは正しい事になるのだが。

 

フラット35の場合、保証料がかからない分、このつなぎ融資の手数料がかかるので、

手間も含めて、今までは敬遠されてきた。

 

住宅ローンも刻々と情勢が変わるので、

常にアンテナを張り巡らせておかないといけないが、

とりあえず、今年の状況では、

・仕事が多忙、返済能力は十分ある人→変動金利で返せるところまでどんどん返済

・その他→フラット35Sと銀行ローンの両方で比較検討

という事にしている。

 

ただ、結局、いまはフラット35Sが有利に見えても、

この先、他の銀行ローンもどういう手を打ってくるのかわからないので、

あくまでも、今だけの話し。結局、住宅ローンは全て博打。

博打である以上、ボクとしても、絶対にこれがお奨め、と言う事も出来ないので、

どういうローンがあって、それぞれのメリット、デメリットは話せるが、

最終的にどのローンにするのかは、借りる人本人に決めてもらうしかない。

 

 

コメント:

About Me

宇津義和 代表兼設計士

茨城県水戸市宇津建築設計事務所 代表の宇津です。お気軽にご相談ください。

Recent Posts

カテゴリー